入社して驚いた素敵働き方改革!

みなさん、こんにちわ!

 

本日は私が入社してから驚いたファームみなみの郷の働き方について書きます!

まだ私も入社して半年で、以前いた法人しか農業法人として知らないのですが、個人的に働きやすいなと感じたことを箇条書きにしました。

人によってはしょーもないことも含むかもしれません笑

フレックスで働ける!

通常8:00〜17:00が基本の業務時間ですが、時期によって農家なので朝早く出ることもあり、その分早めに帰れる制度を取り入れています。

年齢層のバランスが良い!

もともとの立ち上げメンバーはベテランばかりですが、実働しているのが30代〜40代がメインで年も近く、農業の経験の浅いメンバーもベテランから経験を学んだり、同年代の先輩から現場で教えてもらったりとバランスの良い会社だと感じてます!

福利厚生の充実

冷蔵庫には常にドリンクが補充されていて、休憩時間に好きなものを飲めます!

一服の休憩時間も1日2回は必ず取っており、メリハリのある仕事を心がけいます。

セミナーや研修、資格取得制度の充実

セミナーや研修の紹介を頻繁に県からいただくので、参加したい人は積極的に参加できます!

もちろん仕事の進捗次第ですが、業務内容をみんなで話し分担するなど参加しやすい環境です。

資格も取得者には会社から半額の支給があるため、取りたい資格も取りやすい!

規格外野菜は持ち帰り自由!

出荷できない野菜などは社員が自由に持ち帰れるので、とても家計に助かってます!

規格外でも味は変わらないし採れたてで最高👍

勤怠管理はスマホアプリを活用!

出社と退勤は労務管理アプリを活用しているので、スマホで簡単に打刻ができ月ごとの集計も効率良く行っています!

他にもありますが、一番は社員が和気あいあいとした雰囲気で働いていることが大きいと思います(^^)

こんな会社はどうでしょうか?

これからも働きやすい環境に変わって行くと思うので、また随時報告していきます♫_